2022 秋アニメ
異世界帰りのおじさんがついに帰ってきました!
TVアニメ「異世界おじさん」!
2022年の秋アニメとしてリスタートしましたが、途中で止まっていた第7話の続きとなる「第8話からの物語」も放送中です!
【異世界おじさん 視聴できる動画配信サービス】
異世界おじさんを「見放題配信」しているネット動画配信サービスを厳選してご紹介します!
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間の有無や特典など |
Amazon プライム・ビデオ | ◎ | 30日間無料体験あり |
U-NEXT | ◎ | 31日間無料トライアルあり、 600ポイント付与 |
dアニメストア | ◎ | 31日間無料期間あり |
Hulu | ◎ | 2023/8/30朝、 無料トライアル提供終了 |
ABEMAプレミアム | ◎ | 無料期間なし |
Disney+ | ◎ | 無料期間なし |
Netflix | ◎ | 無料期間なし |
バンダイチャンネル | ◎ | 決済方法により無料期間が異なる (※1ヶ月間・初月・なし) |
TELASA | ◎ | 初回2週間無料おためし期間あり |
FOD Premium | ◎ | 初回2週間無料トライアルあり (※キャリア決済を除く)、 100ポイント付与 |
アニメ放題 | ◎ | 初回1カ月間無料特典期間あり |
他に都度課金で見れる動画配信サービスもありますが、今回は「見放題配信」のVODを厳選してご紹介しました。
【異世界おじさん 第8話~第10話を見た感想】
異世界おじさんは2022年の夏アニメでしたが、アニメ制作会社さんやその関係各所での新型コロナウィルス感染拡大の影響による放送一時休止のため2022年 秋アニメとしてリスタート!
第7話で止まっていましたが今期は8話以降も放送中!
今回は現時点で放送されている第8話~第10話を見た感想を語っていきたいと思います。異世界おじさんを見たことがないという方も、もし気になったら面白いので是非見てみてくださいね!
シュールで尖ったネタが面白い!
第8話では話が切り替わる際に、一瞬「ようやく帰りました、ありがとう」的なメッセージも写りました!待っていたファンに向けてのメッセージは嬉しいですね!
帰ってきた異世界おじさんのギャグは相変わらず尖っていて面白いです!
昔のゲームやアニメなど万人受けするネタではありませんがツボを突いてくるギャグは、けっこういい年のおっさんである筆者にはもろに刺さります。
新キャラ「アリシア」とその仲間たちが登場した辺りで放送休止となってしまったので、コメディとはいえ続きが気になっていました。
特に僕の場合、ネット配信で見ていたのでテレビの再放送を一から見ず、8話が配信されるまでずっと待っていたので異世界おじさん再開はとても嬉しい!
おかえり!おじさん!
第8話ではおじさんが最強の生物に変身するのですが、「は?」ってなっちゃう辺りも、異世界テンプレの型にはまらない相変わらずのおじさんで安心w
第8話のラスト、変身からのED移行はあまりのシュールさに苦笑が止まりませんでした!
ボケとツッコミは意外と高度!?
8話にもなってくるとたかふみとの生活も慣れてきてより自由度が増してきた印象のおじさん。
最初は「このおじさんやばいって…」と言っていた藤宮さんにも信用されてうまくいっているみたいです。
おじさんは内向的な性格という設定らしいですが、ゲームやオタク知識に関係しそうな話題になると意外と自己主張強いですよね。
特におじさんのボケ(本人は真剣)は難解なオタク知識が入っていることが多く、たかふみや藤宮さんも間髪入れずにツッコミ入れてくるので、実は何気に高度なボケツッコミが展開されています。
注視していないと笑えないので異世界おじさんを楽しむ際はある程度、集中力が必要かもしれません。
とはいえ、異世界おじさんのギャグは理解できなくてもなんとなく笑ってしまいますけどね。
若い世代の方が知らないようなネタも多いですが、逆にしっかり理解できてるとホント、ツボにハマりますよw
エルフさん、メイベルがおかしくなってきた!
「異世界おじさん」は現実世界での日常と異世界グランバハマルの思い出話を交互に織り交ぜて物語が進行する独特のスタイルです。
目覚めた後の時代変化ネタも面白いですが、異世界で登場していたキャラクターもコミカルになってきました。
登場時は普通に良識のある人物のように見えたツンデレエルフさんや、メイベルもだんだんおかしくなってきているような…。おじさんと会ったから?
エルフさんはデレ要素濃い目になってきて、今ではおじさんに関わってくる人達に向けての態度に狂気を感じるレベルです。「異世界おじさん」での良心キャラかと思っていたらだんだん壊れてきててそこが面白い。
一方、氷の一族の末裔であるメイベルも序盤のクールなイメージはほぼなくなり、より「ラクて生きたい感情」が強く表れているみたい。正規騎士にしてもらったときはおじさんを見下し調子に乗る始末。「凍神の守り姫」の名はどこへいったのやら。
あ、勇者アリシアは最初から残念なのできっとこの先も愉快なんでしょうね。
【まとめ】
リスタート後も安定した面白さで僕を楽しませてくれるおじさん。シュールなギャグが好きなひとには本当におすすめのアニメ!
このところ、セガだけでなくソニーもネタにされ始めているようです。大丈夫かなw
おじさんはよく奇矯なふるまいをするので声優の子安武人さんも大変そう。しかしその怪演をも成し遂げてしまうのがお見事!そしてやはりイケボなので真面目な話をする際のおじさんはイケメンに見えてしまいます。
第10話のラストではグランバハマルで無双しているおじさんが驚いた状態でEDとなったので何が起きたのかわからないめずらしい終わり方をしてました。
滅多に驚かないおじさんが!・・・続きが気になる!
コメント